診療方針
神経疾患の診断業務に20年以上たずさわる経験豊富な診療放射線技師・臨床検査技師と共に、詳しい問診・神経学的検査を主体に、充実した最新のMRI、CT、脳波、超音波エコー等の画像検査、生理機能検査を駆使し、できるだけ速やかな診断の確立に努めています。
特に脳血管障害(脳梗塞・脳出血・くも膜下出血等)は、発症予防が大変重要です。その兆候・危険因子の早期発見と、治療並びに発症予防対策に力を注いでいます。
対象疾患
下記の疾患、症状の診断と治療を主に対応をしています。
- 頭部顔面外傷、頚椎捻挫等の外傷、慢性硬膜下血腫等の頭部外傷後遺症
- 頭痛、めまい、しびれ、腰痛等の症状
- 認知症、物忘れ等の記憶障害
- パーキンソン病、振戦等の不随意運動症
- 痙攣、てんかん、意識消失発作 等
- 頚椎症、腰部脊椎管狭窄症 等
- その他、変性疾患、末梢神経障害等の神経疾患の診断
但し、神経筋肉疾患、神経伝導速度、筋電図等更なる神経機能検査が必要な時は、専門医療機関にご紹介して、精査、加療を依頼しています。
クリニックからのお知らせ
- 2023/08/03
- お盆前後の外来診療について
- 11日から15日がお休みです(11日祝日12日休診13日日曜14日15日休診)
- 10日は午前のみの診療です
- 2023/04/05
- 医療DXの推進のためのオンライン資格確認の導入しています
- マイナンバーカードが健康保険証として利用できます
- オンライン請求を行っています
- マイナンバーカード及び保険証番号によるオンライン資格確認を行う体制を有しています
- 上記システム導入により令和5年4月から保険点数が変わりました
- 2022/12/15
- 年末年始について
お休みは12月30日(金)~1月3日(火)です。
- 2022/11/01
- 臨時休診のお知らせ
院長が学会に出席するため
11月24日 木曜日は休診いたします。 - 2022/07/25
- お盆前後の外来診療について
- 休診日は8月15日、16日、17日です。
- 8月11日(山の日)、14日(日曜日)は暦通り休日です。
- 8月13日、18日は通常診療(午前中のみの曜日)です。
- 2021/12/17
- 年末年始について
お休みは12月30日(木)~1月3日(月)です。
- 2021/08/02
- ㋇のお休みについて
- 12日、13日、14日は休診です
- 8日、9日、15日は暦通りお休みです
- 10日、11日は通常診療日です
- 30日は休診します
- 2020/12/01
- 年末年始について
お休みは12月30日(水)~1月3日(日)です。 - 2020/09/07
- 休診のお知らせ
10月17日土曜日は院長学会参加のため休診します。 - 2020/07/01
- お盆休前後の外来診療について
- 休診日は8月13日、14日、15日です。
- 8月9日、10日、16日は暦通り休日です。
- 8月11日、12日は通常診療します。
スタッフ
院長:枚田一広 | |
日本脳神経外科学会専門医 身体障害者福祉法指定医:身障診断(肢体不自由) 認知症対応医療機関(C型) 難病指定医 小児慢性特定疾病指定医 |
|
各部門専門スタッフ(人数) | |
看護師(11) 看護助手(3) 臨床検査技師(2) 診療放射線技師(1) 理学療法士(1) 栄養士(2) 調理師(3) 事務員(5) ケアマネージャー(1) |